[機能紹介] NEW BALANCE フェーロン

画像・機能性 http://www.sskamo.co.jp/newbalance/otruska-pack/furon.html

今年にニューバランスのフェーロン・テケラの発売された。こちらのスパイクはオールラウンドのピッチに対応のスパイク


① Hidra skin(ヒドラ・スキン)

  高いコントロール・撥水効果

  メッシュでTPU挟み込んだ軽量”fantom fit frame" 足にかかるストレスをデータ収集

  加速時・安定性が更に強化


② 履き口の改善

  一体型構造によりシューズの中でも足ブレが少ない

  陸上スパイクからインスパイアを受けは履き口の形状により加速時、ストレス軽減

  

③ 新アウトソール

  加速時、減速時に高いグップ性

  トライアングルスタッド HGソール内部にはナイロンシャシー搭載

  プレー中、安定性スタッドの貫通力


これらの機能性を見ると加速時のブレの減少・履き口にハイカットの素材にニット素材を使われることが多いがフェーロンの場合では、内部の形状に工夫を凝らすことでフィット感を与えており、内部のブレを緩和してある。

アウトソールでは三角形のポイントにしており、ブレーキングが強いポイントになっている。ブレーキングが強い分、止まる際に足への負担が丸形よりも多いのが難点。

その分、急な切り返し、踏み込む力が芝に伝わりやすいので安定性につながる。

アウトソールの機能性を付け加えると、今出てるスパイクだと高いコントロールは増えている中でアッパーの柔らかさ・指先にかかる負担をデータ収集し快適さに重点をおいた。

まとめるとフューロンは快適性・安定性に重点をおいている一足になるスパイク。

  





pirokiの趣味広場

主に自分の趣味に関することを掲載・書籍の感想・サッカー全般・最新スパイク

0コメント

  • 1000 / 1000