最新版サッカーゲーム FIFA19の評価

サッカーゲームの限界&終焉

自分はウイイレ&FIFAで10年以上やってきたが、今作のFIFA19でサッカーゲームの限界を感じた。

今作のFIFA19の目玉はやはりCLの導入だと思えるウイイレがUEFAとの契約満了になりFIFAとの大型契約、スキルムーブの多様性、グラフィックの向上

これによりFIFAはチーム数、CL、登録選手がウイイレをはるかに上回る

今後はウイイレのユーザーをFIFAに取り込もうと思える。新規ユーザーの獲得に露骨に見える。その分CLの導入でFIFAユーザーにも楽しみが増えたと思う。

いざ、発売日に購入・・オンライン開始したがいきなりFIFA18の引継ぎがなかったのが残念18ベテラントロフィー、DIVの引継ぎない今までやってきたFIFAユーザーの待遇が全くないのがとても残念だった。

なぜ、新規ユーザーと一から肩を並べなきゃいけないのが疑問。

問題のゲーム性はとても理不尽に感じる

FIFA17にネットでエフェクトコードが流失した。FIFA18では丸出しのエフェクトを感じる主にアディショナルタイム・ロスタイムでの失点・得点が顕著にみられた

いざ・・19ではただ18の改善点(選手の動き・エフェクトなど)の改善唯々ユーザーの悪いところを直しただけの事

DFの面でも18ではザルディフェンス簡単に抜かれて失点するのが多かったが19ではDFラインの裏を抜かれても、快速のFWに楽々DFが追いついてしまう。ありえない仕様がとても残念。DFの簡潔化されていてDFの重要性が無くなってしまった

DFが強くなったおかげで19での得点方法はFKとペナルティエリア外のロングシュートが主に多い

まずFKからの得点から言うとヘディングが強すぎる 

データから言うとFKからの得点は10/11のプレミアリーグの134試合のデータでは(合計1434回)

FKから得点に繋がる可能性平均して10試合1度20.5% シュート成功率は9本の内1本

その得点は2.2%

これのデータを見るとFK得点はとても少なく見える。

Ps4にハードが優秀になるにつれFKのサインプレーが少なくなっている。今では4つの選択肢(ファー、ニア、GKに詰めるなど)しかなくFKの奥深さが浅くなってしまった。

FKの得点率が少ない面を、プレイヤーの戦術、意図が得点力の向上につながると考えられる。点が取りやすくなったのは唯々システムの問題。

PS3の時には個々のサインプレー、スペースに書ける人数、配置を細かく設定できていたのが面白かった。

もう一つロングシュートは19の新機能タイミングシュート(タイミングよくゲージに合わせることで精度・シュート力が向上)するという新機能

そもそも今までは□ボタン+コントロールシュートで枠内に簡単にいく仕様だったのに今作では謎の細分化、謎のパラッパパッパ―機能

タイミングシュート導入で精度・威力が向上し、キーパーの能力関係なく失点が多い

DFが引いたときにバイタルエリア付近からのシュートを打つと絶妙なコースに簡単にいってGKが弱体化することが多い

19では1対1ではGKが強いのに対しロングシュートは難なく失点を許す。やられた側としたら唖然としてしまう仕様。

自分はユベントスを使うが正GKのシュチェスニー85の能力値でポジショニング・ハンドリングGKとしての能力は申し分のない能力のに能力はあるようでないようになってる(すべてはゲームないのエフェクトで決まる感じ、やっているよりもやらされている)

CKのヘディングの得点に対しオーバーヘッドの得点も異常

EAは2年前のCLでのユベントス対レアル・マドリードの試合でのC.ロナウドのオーバーヘッドが印象に残ったのだろう。

なぜオーバーヘッドが凄いのかというと難しいシュートも言えるがそれだけじゃない

クロスの質・タイミング・シュート力・運すべてが重なって生まれるのだ

普通のシュートでは両足が地面についてるのに対しオーバーヘッドは点で抑えるしかできない。そして角度・当てるポイント・選手の体の柔軟性・筋肉量がシュート力につながると思う。

それを思うとFIFA19ではオーバーヘッドが安易に扱われている気がする。

やはり新規ユーザーへの配慮かと思えるしかない。新規ユーザーとしては人間離れしたシュート、美しいシュートがゲームで再現されるのが楽しいと思われるそのために上手くなろうと思う設定・ベテランユーザーには冷めるシステムにしか思えない。

先ほども触れたが1対1の局面では入りずらくなってるし、フリーで受けても悉く枠外にシュートを打つのも冷めるシステム

ミッドフィールドでは簡単にボールをインターセプトでピンポン玉にみたく転がっている

たまにフライパスを変なポーズで味方のパスを変に逃げたり・通してしまう。

パスから逃げるって実際の試合であるのだろうか・・・

PE内でプレスボタンを押してないのにPKに謎の仕様・プレイヤーの原因でもないのに失点を生む、いや生まされる

完全に抜けても先ほど言った通りDFに簡単に追いつかれる。

すると必然的にタイミングシュート、サイドからのクロスかFKからのヘディングシュートが多くなるため、戦術の多様を増やそうと可変化システムを導入したがそれもイマイチのできになっている。この点は今後のアップデートで精度がよくなるかもしれない

今の状態だと、戦術の多様性は少なく見える。

今後のFIFAではゲーム性はFIFA19の改善点をただ変えるだけで理不尽なシステムは放置しているとしか思えない 

増える点はモードの充実の面だけあってゲーム性はリアルでもない。

FIFAが謳っているリアルサッカーゲームはグラフィック・CLなどの国際大会の導入ぐらいだと思う。

ライセンスが少ないウイイレ、ゲーム性がひどいFIFAの二強ですね。

サッカーゲームの代表格になれたのもFIFAが多額の資金で契約できたのが大きいだけ

いざ長年できるゲーム性っていえばウイイレが上。

そもそもサッカーゲームは他のゲームジャンルよりも少ないのは明白。

他ジャンルからのユーザー獲得するために特別ルールでおもてなし(ルール無しの試合・得点とったら退場)このルールで新規ユーザーに合わせたゲーム性になったと思える。

ウイイレの場合PS2ではボールが肉・コスチュームが被り物になって試合以外で楽しめたのが良かっただがハードが高スペックに上がるにつれグラフィックが重要視されていってしまう。課金が中央にきてしまった。その次にリーグ・選手・モードでその次にゲーム性

ゲームシステムも自分たちでは考えず、ユーザーの批判的な意見をただ変えるだけ。

FIFA19も評価は高いがFIFA17のゲーム性に似せただけで進歩しているよりは後退しているだけ。

今後のFIFAシリーズでも宣伝費・広告(コマーシャル)に多額の金をつぎ込みいかにもサッカーゲームでは優れたゲームだと錯覚させていくはずだろう。

せっかくロナウドがユベントスで使えると思ったのにこのゲーム性ではストレスがたまるだけなので売却して正解。

昔、PS3でのFIFAの感動は、手に汗握る試合、上達感はもう味わえないと思うし、そう作る気もないだろう。

これからのFIFAはFOOTBALL知らない人達(クリエーター)が新規ユーザーの獲得に勤しむだろう

これからはテレビの前でユベントスを応援していきたいと思うしサッカーゲームではこれで終焉とする。

一つ言い忘れたけどCLの権利を獲得したけど完全に再現していないらしい。

やはりここでもグラフック面はウイイレのCLの方がよかったと思う。

まずはグラフック面を向上させてからCLを獲得した方がよかったと思う。大風呂敷広げすぎだと思う。結局どの面でも中途半端になってるサッカーゲームしか思えない。

いつでもこんなことやってると新規ユーザーどころか元々のFIFAユーザーも離れていく。

だが、サッカーが好きになったのもゲームの影響が大きく占める。毎年新タイトルが出るにつれ自分も思っていたものとはかけな慣れていったのでこれで終わりにします。

pirokiの趣味広場

主に自分の趣味に関することを掲載・書籍の感想・サッカー全般・最新スパイク

0コメント

  • 1000 / 1000